【個人情報取扱いについて】

■個人情報の取扱いに関する弊社の基本姿勢
(合わせて「個人情報保護方針」をご参照下さい。)
 弊社は、個人情報の取扱いに関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、弊社の事業内容を考慮した 適切な個人情報の取得、利用及び提供、適正管理等を致します。
また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、“目的外利用”という)は致しません。

■個人情報の取得に伴う通知事項
1.「お問合せ」における個人情報の取得に関わる個人情報の利用目的
@ お問合せの内容に対する回答のため、取得した個人情報を利用して、郵便、電話、電子メールなどによりご連絡させて頂きます。
A お問合せの内容を参考情報として管理します。
B 個人情報を特定の者との間で共同して利用致します。
@. 共同して利用する個人情報の項目---------会社名・業種・部署名・氏名、住所、電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容など。
A. 共同して利用する者の------------------株式会社クロサワエンジニアリング
B. 共同して利用する者の利用目的------------------------------上記@に同じ。
C. 共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者------弊社
D. 共同して利用する個人情報の取得方法------------------------データにて取得。

2.取得した個人情報は第三者への提供は致しません。

3.取得した個人情報の取扱いの委託は致しません。

4.取得した個人情報に対するご本人の権利について
@ 当該業務において弊社が取得したご本人の個人情報について、「利用目的の通知」の請求をする事ができます。(ご請求時に手数料がかかります。)
A 当該業務において弊社が取得したご本人の個人情報について、「開示」の請求をする事ができます。(ご請求時に手数料がかかります。)
B 当該業務において弊社が取得したご本人の個人情報について、当該個人情報の内容が事実でないという理由による場合、「訂正、追加又は削除」の請求をする事ができます。
C 当該業務において弊社が取得したご本人の個人情報について、「利用の停止、消去又は第三者への提供の停止」を請求する事ができます。
D 上記についてのご請求は、別途、指定の「個人情報開示請求書」「個人情報訂正等・利用停止等請求書」をご利用の上、ご本人を確認できる資料(詳細は指定の請求書に記載されています。)とともに、下記、苦情相談窓口宛にお願い致します。

5.当該業務における、取得する個人情報の項目の任意性及び必要性について
@ ご本人の個人情報を提供するか否かは、任意です。
A 必要事項について記入間違い、記入漏れ等の不備があった場合には、本来の当該利用目的を遂行できず、ご本人への支障をきたす事がありますのでご注意下さい。

6.個人情報に関する各種お問合せ、及び、ご相談・ご請求等の受付について
@ 個人情報保護管理責任者-----事業管理本部・取締役部長
(電話番号:045-503-2650 fax番号:045-501-2595)
A 苦情相談窓口-----コンプライアンス管理グループ
(電話番号:045-503-2650 fax番号:045-501-2595)

以上

〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央5−4−10
ベルスベイサイド4F
株式会社 クロサワホールディングス
代表取締役 黒澤 哲